ブルードメアサイアーランキングとは

●ブルードメアサイアーとは

 母の父のことを指します。

●ブルードメアサイアーの評価付けについて

 ブルードメアサイアーの評価についてはいろいろと方法はありますものの、最もわかりやすく見やすい関口隆哉・宮崎聡史両氏著書の「種牡馬史上最強データ」を参照させていただいています。その「種牡馬史上最強データ」の最後のほうに前年度の1位から150位までのブルードメアサイアーランキングが掲載してあり、当サイトもこれを使用しています。

 1996年から昨年までの順位を入力し、その平均値を算出してあります。すなわちブルードメアサイアー評価比較表では数字が低いほど優秀であるということになります。

●問題点

 ブルードメアサイアーの順位というのは、該当馬が母父となっている産駒たちの総獲得賞金ですので、種牡馬時代種付け頭数が多かった馬が比較的上位に進出しやすくなります。しかし、産駒の数が多くても走らない馬ばかりを排出する父馬もおりますし、ある程度は実際の活躍が表面に出てくると考えております。

 また、該当産駒が前年は出走していない等でデータがない場合は最低ランクの「E」評価になってしまいます。実際にはかなり活躍するかも知れませんが愛馬一覧表などに掲載するときには「E」として扱われます。
 とくに海外でけい養されている馬については(キャロットクラブはアルゼンチンの実績馬などが多いですが)、日本での実績馬が出ていない場合はいくら海外実績があっても評価されませんのでご注意ください

 表の詳細に付きましてはブルードメアサイアーランキングの見方をご覧ください。

ブルードメアサイアーランキング表に戻る